例えば、
こんなお悩みありませんか?
Check
図面からの材料拾い出し作業に手間がかかったり拾い漏れが発生します。
机に大きな図面を広げて拾い出し作業を行っていますが、どうしても拾い漏れが発生して困っています。図面を縮小して全体のチェックを行うにも、社内に大型スキャナがあるわけではないので困っています。
Check
仕様変更などが発生した際に、配線や機器の変更に手間がかかって困ります。
作業の仕様が変更されたり、いつも使用している材料が販売終了となった場合、それに代わる別の材料に差し替えを行う作業に時間がかかって困ります。
Check
拾った材料情報のチェックと、そのデータを活用して見積を作成したい。
現在拾い出した情報を一覧で確認する手段がありません。また、拾い出した情報で見積書を作成していますが、いまだにエクセルで見積書を作成しているのであまり効率がいいとは言えません。 急ぎの見積を提出することも多いので困っています。
材料拾い集計システム「拾いEX」ならこのように解決できます!
Check 拾いEXならどんな図面も拾い漏れを防げます!
- CADや画像図面を読み込んで拾い作業が行えます。
- 拾いの軌跡(配管・配線)が残るので、拾い漏れを防ぐことができます。
- 細かな部分を拾う場合、画面を拡大できるので、正確な拾いが行えます。
Check 拾いEXなら配線や機器が変更になった場合でも簡単に変更ができます!
- 図面上に拾い出した材料情報を一覧で確認できます。
- 拾い出した特定の材料のみをまとめて別の材料に変更できます。
- どこにどの材料を拾い出しているかを簡単に確認できます。
Check 拾いEXなら拾い出した情報を別のソフトなどで活用できます!
- 拾い出したデータはテキストデータ(CSV)で出力できます。
- 連動システム「本丸EX」に拾いデータを取り込めば簡単に見積が作成できます。
- 見積の根拠図面や、チェック用リストを出力することができます。
資料ダウンロード
材料拾い集計システム「拾いEX」が
ご提供している資料を
無料でダウンロードいただけます。


材料拾い集計システム「拾いEX」についてのお問い合わせお気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォーム
「
石田データサービス株式会社」にお問い合わせメールを送信します。
後ほど担当者より折り返しご連絡いたします。
お問い合わせが完了しました
ブースにお問い合わせを送信しました。
担当者より、折り返しご連絡いたします。
なお、ご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールを配信しております。
完了メールが届かない場合、処理が正常に行われていない可能性があります。
大変お手数ですが、再度お問い合わせの手続きをお願い致します。
メッセージの送信に失敗しました
間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段でお問い合わせください。
企業紹介

石田データサービス株式会社
〒 730-0853 広島市中区堺町1丁目7-12
広島で49年前に設立したコンピュータ関連の仕事をしている会社です。
設立時はコンピュータ関係の人材派遣・データ入力・システム開発をしていましたが、
現在は建設業・設備業のパッケージソフトの開発・販売をしています。
全国では3,000社、広島県では400社の会社が弊社のソフトウエアをご利用頂いています。